2014-01

Linux

[postfix]CentOSでメール送信サーバーの構築 — gmail yahoo 宛てでも届くように

初期設定ではメールが迷惑メール扱いになってしまうことがあります。迷惑メール判別の仕組みはいくつかありますが、yahoo等で採用しているSPF認証とDKIMを設定してみます。これを設定しておけば迷惑メール扱いなりにくくなるはずです。なお、自ド...
Linux

[SVN]can’t convert string from ‘utf-8’ to native encodingエラーについて

LinuxでソースファイルをSVNで管理していて、アップデートしたらエラーが発生してどうしても更新できません。can't convert string from 'utf-8' to native encodingこれは、SVNの管理下に日...
CakePHP

[CakePHP2.x]adminルーティング時のリンク指定

adminルーティングした場合にリンク等でURLを指定したい場合。パラメータをどうしたらいいかわからず詰まってしまった。まぁ、'/admin/hoges/action'といった感じで指定してもいいのですが、配列で指定する場合は下記のようにな...
CakePHP

[CakePHP]外部ファイルにバージョン番号を付加してキャッシュ問題を解決する方法

CakePHPに限らず、CSSやJSファイル等を更新した場合、キャッシュが効いてしまい最新のものが読み込まれない場合があります。この場合、ファイル名を変えればいいのですが、それはすごく大変です。そこで、下記のようにバージョン番号を付加してし...