CakePHP[CakePHP3.8].envファイルで設定する CakePHP3系で設定ファイルはconfig/app.phpで行いますが、config/.envファイルに設定を持たせて行う方法もあるようです。 CakePHP 3.8 (3系ならたぶん共通)2019.11.01CakePHPCakePHP3.x
CakePHP[CakePHP3.7] Impossible to generate condition with empty list of values where()メソッドで $query->where(); こんな感じで絞り込みたい場合。 $blacklist_users_idsで一つでもデータがあればいいのですが1つもない状態だと。 下記のようなエラーが出てしまいます。 I...2019.10.09CakePHPCakePHP3.x
CakePHP[CakePHP3.8]Hidden属性のパラメータがpatchEntityでEntityに反映されない HiddenでのPOSTデータの保存処理を書いていたのだが、どうも挙動がおかしいことがありいろいろいじってみた。 編集処理の場合、保存済みのデータとPOSTデータをpatchEntity()でマージする。 で、Hidden属性のデー...2019.09.26CakePHPCakePHP3.x
CakePHP[CakePHP3.7]saveAllの代替方法 CakePHP2では、saveAll()メソッドで複数行に一括Insertができたのだが、CakePHP3ではなくなってしまった。 1クエリでInsertできないとなると、大量にInsertが必要な場合かなりのパフォーマンス低下になってし...2019.09.13CakePHPCakePHP3.x
CakePHP[CakePHP3.7]TimeZone設定について CakePHP3では、そのまま使うとTimeZoneがUCTになってしまって、日本国内だけで使う場合はいろいろと面倒なことが起こりますので、日本のタイムゾーンの設定を行います。 バージョン CakePHP 3.82019.09.03CakePHPCakePHP3.x
CakePHP[CakePHP3.7]CSRF保護について フォームのhiddenデータの保護のための仕組みのCSRFが、CakePHP3.5から変更になったようなので調査してみました。 バージョン CakePHP 3.82019.09.03CakePHPCakePHP3.x
CakePHP[CakePHP3]friendsofcake/searchでbelongsToManyを検索する friendsofcake/searchの記事を以前書きましたが、それに関連して、belongsToManyなモデルで検索する場合どうしたらいいかを調べてみました。 searchプラグインについて基本的な使い方がわからない場合は、まず以前...2019.08.27CakePHPCakePHP3.x
CakePHP[CakePHP3]ビヘイビア内で呼び出し元のモデルにアクセスするには? モデルの共通処理をビヘイビアで管理すると、重複した余計なコードを書かずに済みますが、ビヘイビア内で呼び出し元のモデルにアクセスするにはどうしたらよいか? バージョン CakePHP3.x 普通に$thisでアクセスできるのかな...2019.08.23CakePHPCakePHP3.x
CakePHP[CakePHP3]検索プラグインで複数カラムをLike検索する 以前紹介したCake3で検索プラグイン(friendsofcake/search)を使うですが、複数カラムを横断してLIKE検索する方法がなかったのでやってみました。 バージョン CakePHP3.72019.07.02CakePHPCakePHP3.x
CakePHP[CakePHP3.7]Cookieの仕様変わりすぎだろ Cookieを使おうと思っていろいろ調べたのだがなんだかわけがわからないのでまとめた。 CakePHP3.7をベースに、過去のバージョンでの仕様をまとめています。2019.06.18CakePHPCakePHP3.xPHP日本語の情報
CakePHP[CakePHP3]検索プラグインが動かないパターン 以前紹介した、Cake3で検索プラグイン(friendsofcake/search)を使うですが、うまく動かない場合があるようで、メモ バージョン CakePHP3.72019.05.21CakePHPCakePHP3.x
CakePHP[CakePHP3]Url生成でprefixを無効にしたい Prefixを設定して管理者用ページで $this->Html->link('ログイン',); というように書くと、 /admin/users/login に飛んでしまいますが、 /users/login に飛びたい場合2019.04.16CakePHPCakePHP3.x
CakePHP[CakePHP3]Call to a member function toArray() on null 発生する件 CakePHP3.2系で検証 なんか条件を付けて最初の1件目を配列で取得したいといことで、以下のような感じで書きました とすると、存在するレコードの場合はいいんですが、存在しないレコードの場合は、こんな感じのエラーになりまし...2019.04.16CakePHPCakePHP3.xPHP日本語の情報
CakePHP[CakePHP3]Modelがモデル名?テーブル名?単数形?複数形? CakePHP3でModelの指定方法や、find()して帰ってくるデータのフォーマットがCakePHP3依然と大きく変わりました。 めちゃくちゃ混乱します。 ちょっとまとめました。 バージョン CakePHP3.x2019.04.11CakePHPCakePHP3.x
CakePHP[CakePHP3]Modelで後から追加したカラムだけ保存できない場合 あるモデルで、特定のカラムだけ保存できない。なんでやー。 うーん。これ後から追加したやつだな。 CakePHP3.x2019.04.10CakePHPCakePHP3.x
CakePHP[CakePHP3]beforeFilter(Event $event)を書くとエラーになる CakePHPのお約束として、コントローラーの各メソッドでレンダリング前の共通の処理としてbeforeFilter()メソッドをオーバーライドさせますが、CakePHP3だと、なぜかこんなエラーが Declaration of App...2019.04.10CakePHPCakePHP3.x
CakePHP[CakePHP3]Formでボタンによって処理を分けたい場合 たとえば、CMSみたいなものでコンテンツを登録するのに、通常登録と下書き、プレビューみたいなボタンがあって、処理を分けたい場合どうしたらいいか? CakePHP3.x2019.04.09CakePHPCakePHP3.x
CakePHP[CakePHP3]Cake3で検索プラグイン(friendsofcake/search)を使う CakePHP2でお世話になっているSerchプラグインですが、CakePHP3にもあったので設定方法のメモ friendsofcake/search というプラグインなのですが、どうも情報がはっきりしない。 説明書の通りにやっても...2019.04.08CakePHPCakePHP3.x
CakePHP[CakePHP3]ControllerからViewを呼び出したい Formヘルパーの出力テンプレートはsetTemplates()で設定できる。 で、adminルーティングしたときだけ変えたいと思ったのだが、いちいちView内で設定するのが面倒なんで、コントローラーでセットしなおしたい。 というこ...2019.04.08CakePHPCakePHP3.x