cakephp3

CakePHP3.x

[CakePHP4]どこでもloadModel~

コントローラー以外でもModelを使いたい場合ってありますよね?え?使うなって。でもコンソールとかコンポーネントとかで使いたい場合あるでしょう?そんなときの方法です。環境CakePHP4(たぶんCakephp3も同じ)方法traitを使って...
CakePHP3.x

[CakePHP3.7]関連したレコードのカウント

関連したレコードのカウントバージョンCakePHP 3.8
CakePHP3.x

[CakePHP3.x]cakephp3 タイムスタンプが入らない

カラムにcreatedやmodifiedがあると、自動的にタイムスタンプが入る機能があります。当初、該当のテーブルには不要だったのですが、後から入れることになったので、カラムに追加して保存処理をやらせてみたのですが、なぜかタイムスタンプが入...
CakePHP3.x

[CakePHP3.8]migration スナップショットで取得したマイグレーションファイルがマイグレートできない件

cakephp3.8+mysqlでマイグレーションファイルを作成中に不具合が起きました。下記のコマンドで、現在DBに設定されているテーブルの状態でマイグレーションフィルを作成できます。# bin/cake bake migration_sn...
CakePHP3.x

[CakePHP3.8]composer updateできなくなった

composer updateしたら、下記のようなエラーが出ました。Package phpunit/phpunit-mock-objects is abandoned, you should avoid using it. No repla...
CakePHP3.x

[CakePHP3.x]CakePHP2にあったafterFind()やvirtualFiledsはどこに行った?

CakePHP2ではモデルのafterFind()メソッドで検索結果の整形を行うことができました。なんですが、CakePHP3ではなくなってしまったようです。(参考)afterFind イベントやバーチャルフィールドはありません
CakePHP3.x

CakePHP3で複合主キーを使う

CakePHP3が複数のプライマリキーを持つことができるようになったみたいなのだが、ずっと避けてきていましたが、ようやく使えそうなのでちょっといじってみました。
CakePHP3.x

CakePHP3+Bootstrap3でチェックボックスとかラジオボタンを横並びでいい感じで表示する

CakePHP3+Bootstrap3でフォーム部品を表示させようとするのだけど、チェックボックスとかが縦並びになったりイマイチ感が半端ない。とりあえず、手っ取り早く横並びでいい感じに表示させようと試みてみました。
CakePHP3.x

[CakePHP3.8].envファイルで設定する

CakePHP3系で設定ファイルはconfig/app.phpで行いますが、config/.envファイルに設定を持たせて行う方法もあるようです。CakePHP 3.8 (3系ならたぶん共通)
CakePHP3.x

[CakePHP3]ビヘイビア内で呼び出し元のモデルにアクセスするには?

モデルの共通処理をビヘイビアで管理すると、重複した余計なコードを書かずに済みますが、ビヘイビア内で呼び出し元のモデルにアクセスするにはどうしたらよいか?バージョンCakePHP3.x普通に$thisでアクセスできるのかなと思って・・・cla...
CakePHP3.x

[CakePHP3]検索プラグインで複数カラムをLike検索する

以前紹介したCake3で検索プラグイン(friendsofcake/search)を使うですが、複数カラムを横断してLIKE検索する方法がなかったのでやってみました。バージョンCakePHP3.7
CakePHP3.x

[CakePHP3.7]Cookieの仕様変わりすぎだろ

Cookieを使おうと思っていろいろ調べたのだがなんだかわけがわからないのでまとめた。CakePHP3.7をベースに、過去のバージョンでの仕様をまとめています。
CakePHP3.x

[CakePHP3]検索プラグインが動かないパターン

以前紹介した、Cake3で検索プラグイン(friendsofcake/search)を使うですが、うまく動かない場合があるようで、メモバージョンCakePHP3.7
CakePHP3.x

[CakePHP3]Url生成でprefixを無効にしたい

Prefixを設定して管理者用ページで$this->Html->link('ログイン',);というように書くと、/admin/users/loginに飛んでしまいますが、/users/loginに飛びたい場合
CakePHP3.x

[CakePHP3]Call to a member function toArray() on null 発生する件

CakePHP3.2系で検証なんか条件を付けて最初の1件目を配列で取得したいといことで、以下のような感じで書きました$data = $this->Model名->find('all')->where()->first()->toArray(...
CakePHP3.x

[CakePHP3]Modelがモデル名?テーブル名?単数形?複数形?

CakePHP3でModelの指定方法や、find()して帰ってくるデータのフォーマットがCakePHP3依然と大きく変わりました。めちゃくちゃ混乱します。ちょっとまとめました。バージョンCakePHP3.x
CakePHP3.x

[CakePHP3]Modelで後から追加したカラムだけ保存できない場合

あるモデルで、特定のカラムだけ保存できない。なんでやー。うーん。これ後から追加したやつだな。CakePHP3.x
CakePHP3.x

[CakePHP3]beforeFilter(Event $event)を書くとエラーになる

CakePHPのお約束として、コントローラーの各メソッドでレンダリング前の共通の処理としてbeforeFilter()メソッドをオーバーライドさせますが、CakePHP3だと、なぜかこんなエラーが…
CakePHP3.x

[CakePHP3]Formでボタンによって処理を分けたい場合

たとえば、CMSみたいなものでコンテンツを登録するのに、通常登録と下書き、プレビューみたいなボタンがあって、処理を分けたい場合どうしたらいいか?CakePHP3.x
CakePHP3.x

CakePHP3のFormHelperのデフォルトを変える

CakePHP3でフォームを書く際に、divとかラベルとかの制御はそれぞれのメソッドのパラメータからできたんですが、CakePHP3になってなんかうまくいかないことが多い。