CakePHP CakePHP3をいじってみる 前回はインストールを行ってみました。今回はちょっとプログラムのほうもいじってみてどの程度変わったか見てみます。 2016.07.14 CakePHPDBMySQLPHP
CakePHP CakePHP3をコンポーサー経由で入れてみる CakePHP3をインストールしてみます。今回はgithubやダウンロードではなく、phpの標準機能となりつつあるコンポーサーを使ってみます。 2016.07.14 CakePHPPHPPlugIn開発
アプリケーション 無料でサイトをSSL対応にする。 近頃はWebサイトをSSL化するのが当たり前になってきました。ですが、SSL対応にするには認証局の認可が必要ですので、それなりにお金がかかります。今は年間数千円ぐらいの安いところも多いですが、手続きはやや面倒です。しかし、無料で、かつ簡単に... 2016.07.13 アプリケーション開発
SVN svnでクリーンアップできなくなった時の最後の方法 たまに、svnが壊れてコミットもクリーンアップも何もできなくことがありますよね。クリーンアップしろとか言われるが、クリーンアップすらできない。ネットを見ると、ロックファイルを削除しろとかの記載もあるけど、そんなファイル見つからない。そんなと... 2016.07.07 SVNSVN
CentOS7 CentOS7を手早く設定する 開発用のCentOS7を手早く設定してみました。ローカルでしか公開しない開発用なのでセキュリティーはあまり考慮しません。 2016.07.03 CentOS7DBLinuxMySQLOSPHPアプリケーション
開発 CentOS7にPHP7を入れる PHP7が出て大分立ちましたが、そろそろPHP7を使ったプロダクトも出てきたので、開発環境を用意してみました。今回はCentOS7.1のPHPをPHP7にアップグレードしました。 2016.07.02 開発