Linux

viが操作できない(E20: Mark not set)

Linuxで設定がおかしくなってレスキューモードで起動。設定ファイルを編集しようとして、viで”:”コロンを押しても入力されずにE20: Mark not setって表示されてしまう(汗)キーボード設定が原因レスキューモードだったので、キー...
HTML

SyntaxHighlighter EvolvedとCocoon(WPのテーマ)の相性が悪い

最近のWordpressのテーマのお気に入りはCocoonです。デフォルトのデザインもクールでそのまま使っても遜色ないですし、様々な設定がこれ一つで可能なので、他にプラグインをいろいろ入れなくてもOKです。ただし、1点どうしても困ったことが...
Linux

[VirtualBox]共有フォルダのパーミッション(Linux系)

VirtualBoxには、共有フォルダーという機能があり、ホストOS上のフォルダをゲストOSに自動的にマウントしてくれる機能があります。Web系開発などで、ソースファイルをいじりたいときに、SMBやFTPなどで管理するよりも、直接いじれてし...
OS

Intel のグラフィクスドライバーでブルースクリーンが発生する

諸般の事情で、IntelのCPU内蔵のグラフィックスを使うことになり、ドライバをインストールしようとしたのだが、何度やってもブルースクリーンでインストールに失敗してしまった。解決方法は?MSやIntelの公式サイトを見てみたが”OSを再イン...
Linux

古いESXiがインストールできない

USB経由でインストールしたらmenu.c32: not a COM32R imageというメッセージが出てきてインストールができないことがあります。4とか5あたりでなることがあるみたいです。解決方法解決方法はいろいろあるみたいですが、うま...
CSS

[CSS]単語のカンマ区切りをCSSだけで実現

HTMLでいくつかの単語をカンマ区切りで出したい場合例えばこんな感じりんご,バナナ,イチゴプログラムで配列をループで分解して出力するわけですが、曲者なのが最後にカンマがないので、いまだしている部分が最後なのかどうなのかでカンマを出すか出さな...
CakePHP3.x

[CakePHP3.x]cakephp3 タイムスタンプが入らない

カラムにcreatedやmodifiedがあると、自動的にタイムスタンプが入る機能があります。当初、該当のテーブルには不要だったのですが、後から入れることになったので、カラムに追加して保存処理をやらせてみたのですが、なぜかタイムスタンプが入...
CakePHP3.x

[CakePHP3.8]migration スナップショットで取得したマイグレーションファイルがマイグレートできない件

cakephp3.8+mysqlでマイグレーションファイルを作成中に不具合が起きました。下記のコマンドで、現在DBに設定されているテーブルの状態でマイグレーションフィルを作成できます。# bin/cake bake migration_sn...
CakePHP3.x

[CakePHP3.8]composer updateできなくなった

composer updateしたら、下記のようなエラーが出ました。Package phpunit/phpunit-mock-objects is abandoned, you should avoid using it. No repla...
クラウドソーシング

クラウドソーシングの会社がクラウドソーシングを理解していない件

最近、Youtube見てるとクラウドワークスのCMが良く流れます。そのCMがこれ急な仕事をクラウドワークスに発注すれば3分で解決みたいなことを言ってますが、本当に仕事をなめてるなと思いました。急ぎの事務作業とか、どんなのを想定しているか知ら...
DB

CentOS8でWebサーバー構築

CentOS8が去年の終わりぐらいに出たみたいなので、試しに入れてみました。CentOS7以前では、パッケージ管理はyumコマンドが使われていましたが、CentOS8ではdnfというコマンドに変わっています。ただ、ぱっとみ使い方はyumと同...
CakePHP3.x

[CakePHP3.x]CakePHP2にあったafterFind()やvirtualFiledsはどこに行った?

CakePHP2ではモデルのafterFind()メソッドで検索結果の整形を行うことができました。なんですが、CakePHP3ではなくなってしまったようです。(参考)afterFind イベントやバーチャルフィールドはありません
日本語の情報

[vscide]候補が自動選択されるのを防ぐ

VisualStudio Codeには高度な補完機能があるのですが、どうも過剰に働いてしまうことが多い。特に、サードパーティーの機能を使っている場合に問題が多く、たとえばBootstrap 3 SnippetsというBootstrap3のキ...
CakePHP3.x

CakePHP3で複合主キーを使う

CakePHP3が複数のプライマリキーを持つことができるようになったみたいなのだが、ずっと避けてきていましたが、ようやく使えそうなのでちょっといじってみました。
CakePHP3.x

CakePHP3+Bootstrap3でチェックボックスとかラジオボタンを横並びでいい感じで表示する

CakePHP3+Bootstrap3でフォーム部品を表示させようとするのだけど、チェックボックスとかが縦並びになったりイマイチ感が半端ない。とりあえず、手っ取り早く横並びでいい感じに表示させようと試みてみました。
CakePHP3.x

[CakePHP3.8].envファイルで設定する

CakePHP3系で設定ファイルはconfig/app.phpで行いますが、config/.envファイルに設定を持たせて行う方法もあるようです。CakePHP 3.8 (3系ならたぶん共通)
BootStrap

daterangepickerで複数のフォーム一つのスクリプト管理する

bootstrap-daterangepicker でいい感じに1つのスクリプトで複数のフォームで動くようにする方法。
CakePHP3.x

[CakePHP3]ビヘイビア内で呼び出し元のモデルにアクセスするには?

モデルの共通処理をビヘイビアで管理すると、重複した余計なコードを書かずに済みますが、ビヘイビア内で呼び出し元のモデルにアクセスするにはどうしたらよいか?バージョンCakePHP3.x普通に$thisでアクセスできるのかなと思って・・・cla...
CakePHP3.x

[CakePHP3]検索プラグインで複数カラムをLike検索する

以前紹介したCake3で検索プラグイン(friendsofcake/search)を使うですが、複数カラムを横断してLIKE検索する方法がなかったのでやってみました。バージョンCakePHP3.7
開発

ImageMagic&PHPでJPEGに変換すると背景が黒くなる問題

ImageMagicでPDFを変換してJPEGにしたかったのだが、背景色が真っ黒になってしまって文字が読めなくなってしまう。どうにかして背景色を設定したいのだがうまくいかない・・・どうにかして見つけた方法がこれ。