NuxtJSserver middlewareでuseXXX系のAPIが呼べない NuxtJS 3 でserver middlewareのコードを書いていたのですがuseXXX系のAPIが呼べない現象が発生。 こんな感じでインポートしたら使えるようになりました。 import { useCookie, set... 2022.07.21NuxtJS
PHPPHP-FPMでSIGSEGVエラーが出る(たぶんjetpackのせい) 概要 Wrodpressが動いているWebサーバーで、時折以下のような画面で表示されない問題が発生するようになったので、追跡してみた。 Service Unavailable The server is temporarily u... 2022.07.18PHPWordPress開発
VSCodeVSCodeの設定値を直接書き換えたときに、設定を反映させる方法 VSCodeの設定値とかを直接書き換えたときに、設定を反映させる方法 ctrl(Macはcommand) + shift + P でコマンドパレットを開き、Reload Windowを選ぶと、VSCodeが再起動します。 開きなおし... 2022.07.10VSCode
FlutterAppleシリコン(M1)でCocoaPodsが動かないとき FlutterでiOSのアプリの開発をしようと思ったら、CocoaPodsのインストールでハマりました。 Flutterのエラーメッセージはかなり親切にできていて、何をすればいいかすぐわかるようになっているのですが、言われた通りやってもう... 2022.06.26Flutter開発
CakePHP3.x[CakePHP3.x]buildRules()メソッドでもエラーメッセージが出せる belogsToとかの存在チェックのバリデーションを書くと思いますが、実はbuildRules()のところでもできちゃいます。 何もしないと、存在しないIDを保存しようとすると This value does not exist ... 2022.03.10CakePHP3.x
開発Mac付属のカレンダーアプリにGoogleアカウントを追加できない Mac付属のカレンダーアプリをGoogleカレンダーと連携させようとしたけど、アカウント連携のところでずっと読み込み中のまま先に進まない。 Yahooとか別のサービスはちゃんと表示されるのだが、Googleだけダメ。 解決方法 ... 2022.01.21開発
Dockerdocker-composeで”the input device is not a TTY”になる 現象 dockerのコンテナ内のデータベースにSQLのdumpを投入しようとして $ docker-compose exec db mysql app_database < dump.sql the input device... 2022.01.18Dockerdocker-compose
CakePHP3.x[CakePHP]phinxlogと現状のDBが合ってない時の最終手段 なんか知らんが、カラムがないって言われる・・・ Error: SQLSTATE: Column not found: 1054 Unknown column 'hogehoge_id' in 'where clause' 確かに... 2022.01.17CakePHP3.xCakePHP4
pythonvscode上でpythonを引数付きでデバッグする方法 pythonをVSCode上でデバッグしようとするときに、引数を渡して実行したいってとき、ありますよね? あと、書き方によって実行するディレクトリがファイルがある場所じゃないとダメな場合もありますよね? これらの問題を解決するlan... 2022.01.14python
MacOSHomebrewをマルチアカウントで使う Macで複数アカウントで作業していて、別のアカウントでHomebrewを使おうとしたらなんか使えない。 そもそも、共通の領域に入れたらバージョン違いとかで色々不具合がありそうと言うことで、ユーザー領域にインストールする ユーザーディ... 2022.01.13MacOS
CentOSCentOS8が今日(2021/12/31)までなのでstream8にしてみる なんか忘れていましたが、CentOS8が今日までの命なんで、移行先のCentOS stream8にしてみました。 といっても簡単 これだけ dnf -y install centos-release-stream dnf -... 2021.12.31CentOS
DockerVSCodeでPHPのxdebugしようとしても[Step Debug] Time-out connecting to debugging client になる WSL2上のUbuntuで動いているDockerコンテナ動かしていたら、こんな感じのエラーになりました。 PHP message: Xdebug: Time-out connecting to debugging client, w... 2021.12.11DockerPHP
PHPコンソールでphpinfo()を実行したい PHPの設定情報を知りたい場合、phpinfo()を実行すればよいのですが、いちいち公開フォルダにphpinfo()を書いたPHPファイルを置いてブラウザで確認するのは面倒。 できればコンソールで実行して確認したいってことがあります。 ... 2021.12.11PHP
開発dockerでbind mountしたファイルのowner問題 dockerを開発環境に用いた場合、ソースコードのowner/permission問題は結構面倒な問題です。 dockerのコンテナ内で変更を伴うファイルを永続的に管理したい場合、2つの方法があります。 ボリュームマウント 一つは... 2021.12.09開発
開発sudoだとcommand not foundになる ユーザーだと起動できるのに、sudoを付けて起動するとcommand not foundになってしまう場合の対処方法です。 これは、ユーザーのみ動くアプリをインストールした場合にこのようなことが発生します。 /etc/sudoe... 2021.12.06開発
javascriptnavigator.clipboard.writeText()が動かない javascriptでクリップボードにコピーする機能を実装する場合、今はこれを使う navigator.clipboard.writeText('コピーする文字列'); なんだけど、開発環境だと以下のようなエラーになってしま... 2021.12.01javascript
Node.jsyarnが動かない WSL2のUbuntu20.04LSTでyarnを使おうとして、以下のようにyarnをインストールしてビルドしようとしたが… $ sudo apt install cmdtest (中略) $ yarn 00h00m00s 0/... 2021.11.25Node.jsUbuntu
開発GitHubで2つのアカウントのSSH鍵を使い分ける方法 GitHubで複数のアカウントを使い分けたい場合のやり方の解説です。 GitHubとしては、複数アカウントでの接続は推奨していませんが、組織として会社のアカウントを使うという方針の場合は仕方がありませんので何とかするしかありません。 方... 2021.11.19開発
DockerLinux環境ではhost.docker.internalは使えない host.docker.internaはDockerコンテナ内からホストPCを示す名称です。 ですが、これはMacとWindowsだけでLinuxでは使えません。また、WSL上で動かす場合もLinuxと同じ扱いになるため使えません。 ... 2021.11.18Docker開発
Linux‘bash\r’: No such file or directory ってなに? WSL2(Ubuntu)環境でnpmを起動しようとしたら… $ npm /usr/bin/env: ‘bash\r’: No such file or directory これの原因はスクリプトにWindows用の改行コードが... 2021.11.18LinuxWindowsWindows Subsystem for Linux