AWStfenvによるTerraformインストール(for MacOS) Terraformは、AWSやGCPなどの環境構築をコード化&自動化&デプロイするツールです。今回はこちらのインストール方法を紹介します。Terraformは複数バージョンが存在しますので、それらを簡単に切り替えられるtfenv経由でのイン...2023.09.19AWSTerraform
AWSAWS CLIのPROFILE切り替え awscliでは、複数のプロファイルを切り替えることができます。以下のようなコマンドで、プロファイルを作成できます。$awsconfigureこの場合は、ランダムな値のプロファイル名ができますが、プロファイル名を指定したい場合は、--pro...2023.09.19AWS
雑談フリーランスの受託開発の問題点は フリーランスの受託開発はオワコンなのか?フリーランスになってから10年以上経ちました。今までは、受託開発中心で、補助として開発会社から一部業務を請負する形式で仕事をしていました。フリーランスになってすぐは、クラウド系の仕事受発注サイトを使っ...2023.08.04雑談
AWS[aws-sdk]AssumeRoleで受け取ったCredentialsはキャッシュして使う AWSで、別のアカウントにあるリソースを使いたい場合、StsClientのAssumeRoleを使ってcredentialを取得して、そのもらったCredentialを使ってアクセスすることで実現できますが、いくつかハマった点がありましたの...2023.08.04AWS
LaravelEloquentの便利機能 EloquentとはLaravelEloquentは、PHP構文を使用してデータベースとやりとりすることができるORM(Object-RelationalMapping)です。データベースとの作業に対してシンプルなAPIを提供し、開発者がレ...2023.07.24Laravel開発
AWSaws cognito マジで使えない 認証サービスとしてfirebaseと並んで有名なAWSのcognito。最近いろいろいじっているのですが、正直かなり使い勝手が悪いです。結論から言って、ちゃんと使用を理解してから設計しないと、後々面倒なことになります。使うのであれば、データ...2023.07.05AWS
開発[Laravel]POST時の自動トリミングや空文字のNull変換をやめさせる フォームからのPOST時に空欄で入力したら勝手にNullに変換されてしまう。また、文字列の前後の空白が削除されてしまう。この2点を解除します。結論としては、app/Http/Kernel.phpの下記のmiddleware登録をコメントアウ...2023.06.14開発
AWSamazon linux 2023でhttpd(apache)をインストールしてみる amazonlinux2023が使えるようになったので、apacheを入れてみました。結論から言うと、以前のバージョンと特に変わることはありません。CentOSとかRedHatとかと同じ系統のディストリビューションです。インスタンスの設定や...2023.03.17AWSEC2
AWSawsのec2の初回rootパスワード AmazonLinux2023が公開されたので、ちょっと試してみようかなとおもってとりあえず、インスタンスを起動してec2-userでログイン$sshec2-user@xxx.xxx.xxx.xxx-ikey.pemで、とりあえず$sudo...2023.03.17AWSEC2開発
Webビジネスフリーランス&アプリ開発は届け出しないと違法!? 開業届&青色申告これはまぁ普通ですね。違法というわけではないですが、納税はしないと脱税になってしまいます。確定申告は白と青がありますが、基本的に青色のほうが有利ですので、青色申告での納税を考えましょう。電気通信事業者意外と落とし穴なのがこれ...2023.03.10Webビジネス雑談
AIついに誕生!Notion AI正式リリース。NotionAIのここがすごい イントロダクションこんにちは!NotionAIは、最近リリースされたAIベースのプラットフォームです。このプラットフォームは、ビジネスプロセスを自動化し、タスクを迅速かつ正確に実行できるようにすることを目的としています。この記事では、Not...2023.03.08AI機械学習
PCグラフィックボードのファン交換・トラブル解消方法 以前、ビデオカード(GPU)のファンを修理した件をブログにあげましたが、いまだに結構アクセスがあります。今回は、ビデオカードの修理やファン交換など、トラブルの解決方法についての情報を紹介します。グラフィックボードの不調の確認方法グラフィック...2023.03.08PC雑談
開発CakePHPでUNIONを使う Unionとは、複数のSELECTステートメントの結果を1つの結果セットにまとめるSQL構文です。本稿では、CakePHPでUnionを使用する方法について説明します。Unionを使用する場合の注意点Unionを使用するためには、データベー...2023.03.08開発
ビジネスフリーランスの職務経歴書に短期案件は載せるな フリーランスの経歴書に短期案件は載せないほうが良いと思います。受託開発の場合、新規開発でも小規模の場合は1,2か月とかいう場合もあります。改修だったりバグ修正などの相談とかだと1か月以内の案件が多数という場合も多いと思います。フリーランスの...2023.03.07ビジネスフリーランスリモートワーク雑談駆け出しエンジニア
フリーランスフリーランス(個人)エンジニアのインボイス登録は必要か? 結論からいうと、しなくてもよい人がほとんどと(当面は様子見)と思います。ただし・・・という部分もあるのでそちらの部分も含めて根拠を解説します。因みに、私は税理士ではないですし、インボイス含めルールがまだちゃんと定まっていない部分があるので、...2023.03.07フリーランス駆け出しエンジニア
javascript配列のキーが歯抜けだとlengthがundefindになる axiosで受け取ったレスポンスのサイズを見るためにlengthプロパティーを参照したら何故かundefindになってしまいました。理由バックエンド側のレスポンスで{0:{id:1},3:{id:3},5:{id:5},}みたいな感じで返さ...2023.02.27javascriptPHPTypeScript開発
Laravel[Laravel]更新されたフィールドがあるかどうか判定する 編集フォームで、変更があった場合だけ何かするというような処理はありがちだと思いますが、そういったときに便利な機能があります。Model::isDirty()メソッドを使うと、変更があったかどうかのBool値を返してくれます。引数にフィールド...2023.02.21LaravelLaravel8.x
javascript[TS]テキスト中からURLを抜き出してリンクタグに変換する テキストの中からURLを抽出してリンクタグに変換する関数を書いてみた。だいたいこんな感じfunctionautoLink(str:string){constregexp_url=/(https?|ftp):\/\/+/g;varregexp...2023.02.15javascriptTypeScript
開発Raspberry PiへのVS Code経由のリモートSSH接続 RaspberryPiへのVSCode経由のリモートSSH接続で開発してみようと思ったのですが、結論から言うと簡単にできました。普通のサーバーへの接続と同じように設定すればいつも通りそのままつながります。ただし、古いCPUのものはできないよ...2023.02.13開発
開発SSHで接続しようとするとWARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED が出る ラズパイにSSH接続しようとしたらこんなメッセージが出てログインできない@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@WARNING:REMOTEHOSTIDENTI...2023.02.13開発