MacOSmacで環境変数が通らない Macでターミナルを起動するたびに"source ~/.bash_profile"を実行しないとパスが通らない状態になってしまった。 どうも、デフォルトのシェルがbashからzshになったので設定ファイルが変更になったことが原因らしい... 2021.11.13MacOS
MacOSMacのユーザー名やユーザーフォルダ名を変更する方法 Macのインストールで適当に名前を入れてしまってユーザーフォルダ名や表示名が気に入らないっていうことがあります。 私は、フルネームの欄でフルネームを入れたので、コンソールを開くとフルネームで表示領域が圧迫されて困ってました。 という... 2021.11.13MacOS
VSCodeVSCodeで複数フォルダがあるときのパス設定について VSCodeの設定ファイルを書いていたらこんなエラーに遭遇。 variable ${workspaceRoot} can not be resolved in a multi folder workspace. ダイアログはこんな感... 2021.11.11VSCode
DockerCouldn’t connect to Docker daemon エラーが発生する 新規ユーザーを作成して、そのユーザーでDockerを起動したら下記のようなエラーが発生した。 ERROR: Couldn't connect to Docker daemon at http+docker://localhost - ... 2021.11.09DockerUbuntu
CentOSgitlabを13から14へアップグレードする gitlabのアップデートをさぼってたので更新してみました。 動作環境 CentOS7系 gitlab-ce バージョンアップ方法 gitlabは、一気に最新のバージョンまでアップデートできず、特定のバージョンを経由して何... 2021.11.05CentOSGitLab
UbuntucertbotでSSL設定しようとしたらプラグインが無いと言われた Let's Encriptの設定でちょっとだけつまずきました。 環境は ubuntu20.04 & apache です。 下記コマンドでcertbotをインストール。 apt install certbot ... 2021.11.04Ubuntu
Dockerdocker-composeで環境変数付きコマンド実行の方法 Nuxtが外から見えない docker compose経由でnuxt.jsの開発環境を起動しようとしたけど、dockerサーバーが外部にあるので起動したNuxtにブラウザからアクセスできないという問題が発生。 調べたら、config... 2021.11.02DockerLinuxOSVue.JS3仮想化環境作業効率化
DockerNode.JS v.17でERR_OSSL_EVP_UNSUPPORTED node.jsの最新dockerイメージでVue.JSを起動させようとしたら、以下のようなエラーになった Error: error:0308010C:digital envelope routines::unsupported ... 2021.11.02DockerNode.jsVue.JS3
OS設定VSCodeで作ったMakefileが”分離記号を欠いています”エラーになる VSCode上でMakefileを新規作成してmakeコマンドを実行してみたら・・・ make build Makefile:2: *** 分離記号を欠いています. 中止. ふむ・・・なんだこれ? と思って調べてみると、どう... 2021.11.02OS設定VSCodeアプリケーション
Laravel8.xLaravel sailでLaravel開発&デバッグ環境構築 動作環境 今回の環境は以下の通り Ubuntu Docker(インストール済み) 作業環境は Windows10Pro VSCode DockerDesktop 今回は、Ubuntu上で構築したDocker環境を、W... 2021.11.01Laravel8.xPHP開発
PHPVSCodeにコンテナ内のPHPを指定する方法 VSCodeでPHP IntelliSenseを有効化すると、こんな画面が表示される場合があります。 通常はsetting.jsonにphpのバイナリがある場所を指定すればOKです。 ですがPHPをDockerで動かしている... 2021.11.01PHPVSCode
Linux[Ubuntu]SSHで接続できない Ubuntu20.4をインストールして、外部からSSH接続しようとしたがなぜかできない。 外からのPingは通るのでネットワークの問題ではなさそう。 ということで調査開始。 ローカルで $ ssh -V OpenSSH_8... 2021.10.21LinuxUbuntu
Vue.JS3Vue.JS3で波括弧を表示する方法 Vue.JSのHTMLで波括弧を表示する方法です。 波括弧は、変数の出力のために使われるので、普通に使うとバグってしまいます。 方法1 v-preをディレクティブ使う v-preディレクティブは子要素のコンパイルを省略します。つまり、... 2021.10.13Vue.JS3
javascriptjavascriptの文字列内の変数展開 PHPだとテキスト内に変数を展開させたい場合、こんなふうにできます。 $name = "ほげほげ"; echo "こんにちは${name}さん"; 出力結果 こんにちはほげほげさん 文字列中に${変数名} と書くと変数の中... 2021.10.04javascript
blender[blender2.9]オブジェクトを拡大縮小できないときの解決法 blenderをいろいろいじっていると、たまに動作がおかしくなってしまうことが多いです。 原因の多くはショートカットの誤操作なんですが、自分で操作した自覚がないのでなぜそうなったかがわからず、慣れないうちは理由がわからず一度はまると無駄に... 2021.09.03blender
MacOS[Xcode12]Storyboardはどこへ行った? iOSアプリの初心者向け解説で必ず解説される、Storyboardを用いた方法ですが、Xcodeのバージョンが変わった際にデフォルトが変わってしまったため、解説書などの通りにできなくなってしまった様です。 Single View APPが... 2021.08.24MacOSSwiftXcode
Unity[Unity]FPSなどでの移動方向の取得方法 FPSでカメラやキャラクターの移動方向をtransform.fowardで取得して加算する方法が良く紹介されています。 例えばこんな感じ。 camはカメラのGameObjcetです。 x = Input.GetAxisRaw("Hor... 2021.08.17Unity
UnityUnityでなんかおかしくなった場合の直し方 Unityの統合環境は非常によくできているのですが、機能が多すぎていろいろいじっているうちに設定が変わってしまってどこを直したら元に戻るのかわからなくなってしまうことが良くあります。 そういった場合によくあるパターンと治し方を解説します。... 2021.08.17Unity開発
BootStrapCakePHP4にBootstrap4を組み込んでみる CakePHP4にBootstrap4を組み込む方法はいくつかあるかと思います。 単純に、Bootstrapをダウンロードしてきて、webrootに配置。layoutファイルなどで読みこませるだけでも使うことは可能ですが、今回はプラグイン... 2021.06.22BootStrapCakePHP4
CakePHP3.xコントローラーから直接画像を出力させる 今回は、コントローラーから画像を出力させる方法をご紹介します。 画像をファイル出力してリンクさせる方法もありますが、一時的な画像の場合は後処理が面倒です。 そこで今回は直接レスポンスでバイナリを返すという方法をご紹介します。 なお... 2021.06.10CakePHP3.xCakePHP4