開発 [VirtualBox]VirtualBox 4.3.14の不具合? VirtualBox 4.3.14にアップデートしたのだが、なぜかアップデート後の挙動がおかしい。何とか終わったものの、NtCreateFile(\Device\VBoxDrvStub)Failed: なるメッセージがでて仮想マシンが起動で... 2014.08.13 開発
CakePHP [CakePHP2.x]DebugKitとキャッシュのPermission denied問題について CakePHP2.xのあるバージョンからやたらとキャッシュに関する問題が多発しているように思われます。対処法としては、以下の2ファイルにマスクの設定を追記してあげるのが良いようです。//app/Config/core.phpCache::c... 2014.07.11 CakePHPDBMySQLPHP
CakePHP [CakePHP2.x]Minify plugin for CakePHP CSSやJSファイルをまとめて軽量化してくれるプラグイン。いいね!今度試してみよう。 2014.07.11 CakePHPPHP開発
CakePHP [cakephp1.2]htmlヘルパーのリンクで改行付のアラートを出す場合の注意点 cakephp1.2でアラート付の下記のようなリンクを作成したが、なぜかアラートが表示されなかった。echo $html->link('TEST',array('action'=>'test'),array(),"ほげほげ\nテスト?");... 2014.06.23 CakePHPPHP
開発 使われている言語やフレームワーク 国内のSOHO系サイトを横断検索できるページを作成してみました。このページを使って、どのプログラミング言語やフレームワークが案件で使われているか調べてみようと思います。常駐案件なども混ざっているので、汎用系の仕事も多くあるようでCOBOLな... 2014.06.10 開発
開発 OpenSSLがまたやらかす 今年の4月に致命的な脆弱性が発見されて大騒ぎになったOpenSSL。またもや脆弱性が発見されました。itmadiaの記事最新版にアップデートをしましょう$#sudo yum update -y opensslアップデート後$# yum in... 2014.06.07 開発
開発 iTunesが起動しない件 iTunesいつごろからかがDEPに引っかかって起動しない現象が発生。iTunesをDEP管理外のプログラムに指定しようとしてもダメですと言われてしまう。いろいろ調べた結果、QuickTimePlayerがおかしいorインストールされていな... 2014.06.05 開発
開発 [mysql]準同期レプリケーション 準同期レプリケーションなるものがあるらしい。MySql5.5以降で実装されている模様。通常のレプリケーションではマスターに書き込み後、スレーブ側で書き込みが完了したかわからないため、書き込み直後にスレーブに読みに行くと古いままの場合があるが... 2014.06.04 開発
開発 [mysql]システムクラッシュ後にmysqlが起動しない場合 CentOSなどを使用しているとき、システムクラッシュ後起動できない場合。/var/lib/mysql/mysql.sock が残っているのが原因の場合が多いです。一度消したのち再起動してみてください。rm /var/lib/mysql/m... 2014.06.04 開発
開発 [Selenium IDE]Webアプリテストツール 今日はSelenium IDEの紹介です。Webアプリ等でフォームのテストをしたい場合に、テストのために何度もフォームに入力するのは非常に手間がかかります。そこで登場するのがFireFoxプラグインのSelenium IDE。 2014.06.02 開発
CakePHP [cakephp2]render結果をコントローラーで取得する render結果をコントローラーで取得する方法$this->render('viewname','',null);$body=$this->response->body();メール送信用のデザインをこれで作ると便利ですね。 2014.06.02 CakePHPPHP
CakePHP [candycane]cakephp製redmine互換BTSをインストールしてみよう プロジェクト管理は多くの開発者やプロジェクトマネージャが困ることの一つです。バグトラッキングシステムなどは多くの種類があります。backlogやgithub等、有料のものも数多くありますが、フリーなredmineなども有名です。redmin... 2014.05.31 CakePHPPHP開発
CakePHP [cakePHP2.x]CakePHPでDebugKitを使っていると重い&メモリをバカ食いする件 デバッグをONにして少々重い処理をしていると、メモリ不足やtimeoutが頻発するようになることがあります。諸悪の根源は履歴キャッシュにあるようです。こんなもの一度も使ったことはありません。すっぱり削除しましょうwpublic $compo... 2014.05.29 CakePHPPHP開発
CakePHP [cakephp2]debug_kitの表示がおかしい場合 debug_kitは非常に使いやすいプラグインだと思うのですが、たまに不具合もあるようです。別のサーバーに作ったアプリをインストールしてテストしていたのですが、なぜかセッションがうまく引き継がれません。いろいろ調べるためにdebug_kit... 2014.05.29 CakePHPPHP開発
CakePHP [cakephp2]アプリケーションを複数設置してAPCを用いている場合の注意 意外と気が付かない点。APCをつかってcakephp2のアプリケーションを複数サーバーに設置している場合。設定を一部ダブらないようにした方がいいようです。core.php//APCを使う場合の設定例Configure::write('Ses... 2014.05.27 CakePHPDBMySQLPHP
WordPress [WordPress]検索サイトにインデックスされない場合 Wordpressを使っていて、なぜか、いつまでたっても検索さいとにインデックスされない場合。管理画面で以下の設定を調べてみてください。設定->表示設定->検索エンジンがサイトをインデックスしないようにするここにチェックが入っていたらアウト... 2014.05.26 WordPressアプリケーション
開発 [jQuery]exValidationの遅延チェック exValidationは大変便利な入力チェックのライブラリで、よく使っています。Submit時だけでなく、任意のタイミングでヴァリデーションをしたいときは以下のようにします。#hogeの判定をする場合var validation = $(... 2014.05.19 開発
CakePHP [Cakephp2]Cake plus の罠 Cake plus は大変便利なプラグインです。フォームデータをhiddenで引き継ぐのは、いちいちhiddenメソッドを書かなくてはいけないため非常に面倒ですが、このプラグインを使うと$this->FormHidden->hiddenVa... 2014.04.09 CakePHPPHP開発
開発 [mysql]MySQLでエラー「ERROR 1153 (08S01) これはSQL文が長すぎる場合に発生するエラーです。投入するSQL文を短くするかmy.confで以下の設定を追加または値を大きくしますします。max_allowed_packet = 1Gここでは1Gとかなり大きくとりましたが、サーバーが搭載... 2014.04.03 開発
CakePHP [cakephp2.x]セッションの保存先をDBするときにハマった件 表題の件。cakephp2でセッションの保存先をDBにする場合。core.phpでSessionの設定を下記に変更してConfigure::write('Session', array(//'defaults' => 'php''defau... 2014.03.20 CakePHPDBMySQLPHP開発