使われている言語やフレームワーク

国内のSOHO系サイトを横断検索できるページを作成してみました。
このページを使って、どのプログラミング言語やフレームワークが案件で使われているか調べてみようと思います。常駐案件なども混ざっているので、汎用系の仕事も多くあるようでCOBOLなどの言語も意外とヒットしています。
まずはプログラミング言語

キーワードヒット数 コメント
php12600000やはりPHPが一番多いですね。
ruby6910000rubyも以前に比べて多くなってきているようです
perl1760000もう新規開発ではあまり使われていないと思いますがそれでもかなりありますね。
java9590000javascriptもヒットしてしまうので一概に言えませんが、PHPに迫る勢いです。
python633000日本ではあまり人気がないようです。
C言語11600000C言語が意外と健闘しました。SOHO案件ではあまり見かけないのですが…。
C++1290000C++も意外と少ないですね。
C#643000実質Windowsのみでしか使えないのであまり好かれていない言語のようですが、それでも案件はあります。
VB641000意外と健闘しています。
Objective-C618000もっとあるかと思ったのですが意外と少ないです。
COBOL178000SOHO系サイトからの検索なので汎用機系の常駐案件が多いCOBOL少ないと思いましたが、意外とヒットしています。

PHPの人気は不動のようです。Web系スクリプト言語では2位のrubyのダブルスコアです。

javaも人気ですが、検索の不備でjavascriptもサーブレッドもandroidなどの組み込みも全部含んでいますので、あまり参考にはならないとおもいます。それらを分けるともっと少なくなると思います。

そしてなぜかC言語が言語で2位につけています。SOHO系ではほとんど案件は見かけないのですが…。

次にフレームワークです

フレームワークヒット数言語コメント
cakephp495000phpPHPでトップです
Ruby on Rails636000rubyruby=railsなので、ruby案件はほぼrailsを使っているようです。
Django177000pythonPythonのフレームワーク。
Zend110000phpPHPで2位ですが、意外と少ないなと思いました
Symfony89500phpPHP3位。
CodeIgniter46000phpこれ以下はほぼ横並びのようです。
FuelPHP49400php最近人気のようです

全体のフレームワークとしてはruby on railsが多いようです。事実上rubyの標準フレームワークなのでrubyをやる場合にはrails一択だと思います。phpではやはりcakephpが飛びぬけて多いようです。

1位に関しては参考サイトと同じくPHPですが、最近のトレンドなのか2位はFuelPHPになっています。

直近1年の集計のみというような検索ができれば結果はまた変わってきそうですね。

参考サイト

2014年2月PHPフレームワークのトレンド - demouth::blog
人気のあるPHPフレームワークについて調べていたら下記の参考になる記事がありました。2013年において注目すべきPHPフレームワークはLaravelPHPフレームワークのベンチマーク比較と2013年のトレンド「Githubのスター数」と「Googleトレンド」という観点が面白かったので、2014年2月14日現在で調べ直...
タイトルとURLをコピーしました