CakePHP3.x[CakePHP3.8].envファイルで設定する CakePHP3系で設定ファイルはconfig/app.phpで行いますが、config/.envファイルに設定を持たせて行う方法もあるようです。 CakePHP 3.8 (3系ならたぶん共通) 2019.11.01CakePHP3.x
CakePHP3.x[CakePHP3]ビヘイビア内で呼び出し元のモデルにアクセスするには? モデルの共通処理をビヘイビアで管理すると、重複した余計なコードを書かずに済みますが、ビヘイビア内で呼び出し元のモデルにアクセスするにはどうしたらよいか? バージョン CakePHP3.x 普通に$thisでアクセスできるのかな... 2019.08.23CakePHP3.x
CakePHP3.x[CakePHP3]検索プラグインで複数カラムをLike検索する 以前紹介したCake3で検索プラグイン(friendsofcake/search)を使うですが、複数カラムを横断してLIKE検索する方法がなかったのでやってみました。 バージョン CakePHP3.7 2019.07.02CakePHP3.x
CakePHP3.x[CakePHP3.7]Cookieの仕様変わりすぎだろ Cookieを使おうと思っていろいろ調べたのだがなんだかわけがわからないのでまとめた。 CakePHP3.7をベースに、過去のバージョンでの仕様をまとめています。 2019.06.18CakePHP3.xPHP日本語の情報
CakePHP3.x[CakePHP3]検索プラグインが動かないパターン 以前紹介した、Cake3で検索プラグイン(friendsofcake/search)を使うですが、うまく動かない場合があるようで、メモ バージョン CakePHP3.7 2019.05.21CakePHP3.x
CakePHP3.x[CakePHP3]Url生成でprefixを無効にしたい Prefixを設定して管理者用ページで $this->Html->link('ログイン',); というように書くと、 /admin/users/login に飛んでしまいますが、 /users/login に飛びたい場合 2019.04.16CakePHP3.x
CakePHP3.x[CakePHP3]Call to a member function toArray() on null 発生する件 CakePHP3.2系で検証 なんか条件を付けて最初の1件目を配列で取得したいといことで、以下のような感じで書きました $data = $this->Model名->find('all')->where()-&... 2019.04.16CakePHP3.xPHP日本語の情報
CakePHP3.x[CakePHP3]Modelがモデル名?テーブル名?単数形?複数形? CakePHP3でModelの指定方法や、find()して帰ってくるデータのフォーマットがCakePHP3依然と大きく変わりました。 めちゃくちゃ混乱します。 ちょっとまとめました。 バージョン CakePHP3.x 2019.04.11CakePHP3.x
CakePHP3.x[CakePHP3]Modelで後から追加したカラムだけ保存できない場合 あるモデルで、特定のカラムだけ保存できない。なんでやー。 うーん。これ後から追加したやつだな。 CakePHP3.x 2019.04.10CakePHP3.x
CakePHP3.x[CakePHP3]beforeFilter(Event $event)を書くとエラーになる CakePHPのお約束として、コントローラーの各メソッドでレンダリング前の共通の処理としてbeforeFilter()メソッドをオーバーライドさせますが、CakePHP3だと、なぜかこんなエラーが… 2019.04.10CakePHP3.x
CakePHP3.x[CakePHP3]Formでボタンによって処理を分けたい場合 たとえば、CMSみたいなものでコンテンツを登録するのに、通常登録と下書き、プレビューみたいなボタンがあって、処理を分けたい場合どうしたらいいか? CakePHP3.x 2019.04.09CakePHP3.x
CakePHP3.xCakePHP3のFormHelperのデフォルトを変える CakePHP3でフォームを書く際に、divとかラベルとかの制御はそれぞれのメソッドのパラメータからできたんですが、CakePHP3になってなんかうまくいかないことが多い。 2019.03.04CakePHP3.x
CakePHP3.x[CakePHP3]slugを使わない CakePHP3のチュートリアルを見てみたんだけど、ページ遷移のURLがちょっと今までのものと違う。 2019.01.23CakePHP3.x
PHP浮動小数点(double/float型)は比較してはいけない テストロジックを書いていて、意味不明なエラーが発生した。 浮動小数点どうしの比較なのだが、ダンプして数値を見ると一致しているが、IF文で比較するとなぜか不一致になってしまう。 なんじゃこれ? 2018.12.18PHP
CakePHP[cakephp2]Form->submitのタイトルでHTMLを使いたかったができない件 一昔前は、HTMLのボタンなどのパーツを修飾したい場合は画像を使うことが多かったですが、最近の流行りはすべてCSSであらわすのが主流かと思います。 ということで、ボタンをCSSで修飾してみたのですが… CakePHP2.10 でのお話。 ... 2018.11.27CakePHPHTMLPHPPlugIn
CakePHPCakePHP2 Containableビヘイビアでモデルの抑制がリセットされてしまう問題 CakePHP2でどうもパフォーマンスが出ないと思っていろいろ調べていました。 findしたデータをダンプしてみたら問題発見、ある一部のモデルでcontainが効かなくなっていて以下のモデルすべてが出力されているのを発見しました。 2018.10.02CakePHPPlugIn
CakePHPCakePHP2のコントローラーをUnitテストでしてみたが… 今まで、コントローラーのテストでPHPUnitはあまり使ってこなかったのですが、ちょっと試してみようかといろいろやってみたが… 正直使い勝手悪すぎる。 2018.06.07CakePHPPHP
CakePHPCakePHP2のFixtureを簡単に書く CakePHPのUnitTestは便利なツールではありますが、いろいろ書かなくてはいけないのでかなり面倒。 ということで、テスト用に使っているデータベースを読みこむようにすればいいですが、条件を変えようとするとちょっと面倒です。 ということ... 2018.06.07CakePHP
CakePHPBlowfishPasswordHasherを使って自前でパスワードチェックをする。 CakePHPで認証処理をする場合は、Authコンポーネントに任せていると思いますが、自前で認証したい場合。 こんなふうにやってはダメ! $pw = new BlowfishPasswordHasher(); $user = $this-... 2018.06.01CakePHP